ENTRY

「特定保健指導」をこれから担当する方、まだまだ手探りの方、面談スキルを基礎から研きたいと思っている方、何をどこから勉強すればいいのか迷っていませんか?

限られた面談の時間内に、対象者のやる気を引き出し、ストレスなく前向きに目標達成へ導くためには、ある程度の知識と経験が必要です。
そんな方へ特定保健指導の基本が学べる講座を開催しています。
数々の現場で保健指導を実施してきた経験豊かな講師であるやまもとよしみさんが、実践に必要な知識や情報をお伝えします!

「なぜ?」「なにを?」「どうやって?」特定保健指導の基礎が学べる90分。
管理栄養士の方だけでなく、保健師の方も多数参加されています!

【講座内容】
1. 特定保健指導って何?
2. 特定保健指導でやること。
3. 初回面談のコツ
4. 質疑応答

【参加者からの感想(一部)】
●特定保健指導に興味があったため参加しました。求められる事や考え方などが勉強になりました。(管理栄養士・E様) ●大学院に通いながら、特定保健指導のアルバイトを考えているため参加しました。特定保健指導の基本知識やポイントを学ぶことができました。(管理栄養士・黒田様)
●来年度より特定保健指導を担当するため参加しました。対象者自身が自らの健康に関心をもち行動できる支援が大事だと感じました。(保健師・H様)
●今後保健指導導入の予定があるため参加しました。対象者の方の生活習慣に沿った指導をするにあたり、様々な分野の知識が必要だと感じました。(看護師・W様)
●特定保健指導について対象者へ説明するので、初歩的なところから勉強をしたかったため参加しました。カウンセリング力、コーチング力の大切さがわかりました。栄養だけでなく幅広い知識が必要だと分かりました。(管理栄養士・K様)
●指導のポイントを教えていただきたく参加しました。行動変容ステージについてのところが参考になりました。(管理栄養士・T様)

↓以前の同講座のレポートもぜひご覧ください!↓
『【12/13】本気で特定保健指導をしたい人向け講座【基本編】 開催

この応募は締め切られました。

ログインまたは会員登録が必要です

会員登録がお済みの方

ログイン

まだ会員登録をされていない方

新規会員登録

ページの先頭へ