ENTRY

【講座内容】
地域では日々の食生活や栄養に関する相談から、介護予防、栄養や料理の講座講師、訪問栄養食事指導など、さまざまな活動の場があります。
地域に出て活動をしたいけれど、未経験で一歩踏み出せない方や活動を充実させたい方に、これさえ知っておけば地域に踏み出せる、実践できる知識を身に着けていただける講座となっています。

実際に管理栄養士が行っている地域での活動や、地域の他の職種との連携、認定栄養ケア・ステーションの立ち上げや運営の事例など、管理栄養士が知っておきたい地域で活動するための情報が盛りだくさん。
現在はまだ具体的な自分の活動が見えていない方も、現場を知ることは道を開く第一歩。質問もしやすい少人数制で開催します。

【講座内容詳細】
「地域栄養ケアを知る編」
1.「地域」に出る栄養士が知っておきたい「地域」とは
 「地域」の仕組みと現状
2.地域栄養ケアの拠点「認定栄養ケア・ステーション」
 認定栄養ケア・ステーションとは
 認定までの流れ(当事業所の場合)
3.地域での活動
 認定栄養ケア・ステーションの活動
 そのほかの活動
4.地域連携
 地域とどう連携するか
5.まとめ、質疑応答

【対象者】
本講座は下記のような方におすすめです。
・住み慣れたご自宅で、自分らしく生活していただけるような栄養ケアをしたい方
・現在は病院や施設の中の仕事だが、これからは地域と連携し、地域や在宅の分野にも出ていきたい方
・在宅に戻る患者さんや在宅から通っている利用者さんのために、地域や在宅のことを知る必要がある、地域で連携する必要があると気がついている方
・認定栄養ケア・ステーションの活動に興味がある、立ち上げたい、地域と連携した活動をしたい方
・地域の一員として何かできることがあるのではないか、との想いがある方
・いつかやってみたいと思うことはいろいろあるが、どこから手をつけて、どのように始めたらよいかと不安で踏み出せずにいる方 など

【参加者からの感想(一部)】
●地域で活動することや、認定栄養CSのことが具体的に理解できました。吉田先生の実際の経験等が伺えて参考になりました。また、先生の柔らかい印象の話し方がとても聞きやすく、相談しやすい空気で真似をしたいなと感じました。(管理栄養士・N様)
●地域栄養士として活躍したいと考えており、受講しました。まずは実践していくこが大事だと思いました。(管理栄養士・匿名希望)
●認定栄養ケア・ステーションについて、認定までの流れの不安、不明だった点が解消され、非常に勉強になりました。有意義なお時間ありがとうございました。(管理栄養士・K様)
●明確な行動目標や準備事項を得られて、大変ありがたい時間でした。講師の先生の情熱的な内容で、感動しましたし、励みになりました。(管理栄養士・K様)
●少人数だったこともあり、その都度、先生が質問に答えてくださり、参加者に問いかけてくださったり、納得しながら講話内容を理解することができました。仕事内容の再考の機会をいただきました。(管理栄養士・S様)

この応募は締め切られました。

ログインまたは会員登録が必要です

会員登録がお済みの方

ログイン

まだ会員登録をされていない方

新規会員登録

ページの先頭へ