-
- 栄養の知識・食育
- 2019.08.21
植物由来の甘味成分について【ステビア、甘草、羅漢果】
甘味料メーカ―に務めるイートリスタ沢目晃誠さんが、甘味料やロカボについて解説するシリーズです。
砂糖は悪者?
近年、世界的に砂糖の摂取量を減らそうという動きがあります。
たとえばWHO(世界保健機関)は2015年に、砂糖の摂取量を総摂取カロリーの5%未満とする方針を打ち出しました。
その目的はさまざまな国で見られる清涼飲料水や甘味菓子過摂取による肥満の抑制であり、推定エネルギー必要量を2000kcalと想定すると、1日25g未満になります。(角砂糖約7個分)
これを受け、アメリカやイギリスなどは「砂糖税、ソーダ税」を導入し、国民に摂取を控えるよう推進しています。そう言われても、甘い物はやめられないものです。
そこで今回は、高甘味度甘味料の中でも、世界的に再注目されている「植物由来の甘味料」を3種類ご紹介いたします。
高甘味度甘味料と呼ばれるもの
皆さんは、商品の裏の原材料表示で、甘味料(ステビア)や甘味料(アセスルファムK)などの記載を見たことはありますか?
世の中には、砂糖の100倍以上甘い成分が多数存在しており、定義はさまざまですが、その物質(成分)として自然界に存在しない甘味料のことを人工甘味料と呼びます。
高甘味度甘味料は砂糖と同じ感覚で使用すると、その強い甘さから苦味やしびれを感じるため、使用量をごく少量にし、ヒトの口で美味しいと感じる量を添加しています。
また、カロリーオフや糖質オフを謳った商品に使用されていることも多く、その目的は砂糖の使用量を少なくしながらも、製品の甘さを担保することにあります。
その他にも苦味のマスキングや発酵抑制などが期待できる甘味成分もあり、現在でも研究が進められています。
ステビアと甘草
ステビア抽出物…原料となる植物はキク科の植物「ステビア」です。日本以外にも世界中で広く使われており、酸味や苦みのマスキング効果もあることから、多様な食品に使用されています。
葉が非常に甘く、そこから砂糖の300~450倍の甘さがある成分を抽出しています。
商品の原材料表示には 甘味料(ステビア) という風に書かれています。
カンゾウ抽出物…古くから漢方薬として使用されてきた歴史を持つ「甘草(カンゾウ)もしくはリコリス」が原料です。
その根に含まれるグリチルリチンという成分は砂糖の約150~200倍の甘さがあります。
日本ではADI(一日許容摂取量)は、設定されていません。
(添加物は全て安全性試験をクリアしたものが厚生労働省に認可され、製品に使用されます。)
「神果」羅漢果
ウリ科の植物「羅漢果」から抽出した砂糖の約300倍の甘さを持つ成分です。
原料の羅漢果は古くから中国、桂林地方で長寿の漢方茶として親しまれており、その歴史からADI特定なし(非常に高い安全性)という認証を受けています。
中国政府から「重点保護植物」として指定されており、種が発芽できる状態では日本に持ち込むことが出来ないため、中国で栽培し、中国で加工する必要があります。
収穫時期は9~10月の年1回のみで、甘味成分は果実の約1%しか取ることのできない貴重なものですが、非常に後引きの強い甘さが特徴的で、先述した2成分よりも砂糖に近い甘さであるという研究もあります。
商品の裏面では甘味料(ラカンカ抽出物)という記載があります。
今回ご紹介した3種類は全て「甘味料」ですが、甘さの質(先味や後味,苦味、渋み等)はそれぞれで異なります。商品に使われている甘味料を見てから食べると、その甘さの質を感じていただけるかと思います。
せひ、皆さんの好きな甘味料を探してみてください!
参考文献
産系ニュース 経済インサイド
https://www.sankei.com/premium/news/160512/prm1605120002-n1.html
わかさの秘密
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/liquorice/
守田化学工業
http://www.morita-kagaku-kogyo.co.jp/main/html/stevia/
平成27年度マーケットバスケット方式における甘味料の摂取量調査の結果について
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000140767.pdf
食品添加物に関すコーデックス一般規格
http://www.maff.go.jp/j/syouan/kijun/codex/standard_list/pdf/stan192.pdf
関連コラム
・①糖の役割と糖質カットについて
・②トレハの活用法 - 「作り置きにはトレハ!」
・③糖と上手につきあっていくために…大事なのは食物繊維!
みんなのコメント( 1 )
-
-
-
- Eatreat 編集部
- 1921日前
Eatreat編集部です。今回は植物由来の甘味料についてです。皆さん上手に活用されてますか?
"甘味料や糖についての知識"のバックナンバー
-
WRITER
-
沢目 晃誠
ロカボ(適正糖質)に関する情報はこちらから ・サラヤ公式HP(https://www.saraya.com/) ・ラカント公式HP(https://www.lakanto.jp/) ・ロカボスタイル公式HP(https://www.locabostyle.jp/)
関連タグ
関連コラム
-
- 栄養の知識・食育
- 2019.11.13
ゆる〜く始める糖質制限【ロカボ】とは?(後編)
-
- 栄養の知識・食育
- 2019.11.11
ゆる〜く始める糖質制限【ロカボ】とは?(前編)
-
- 栄養の知識・食育
- 2019.09.20
「エリスリトール」について
-
- 栄養の知識・食育
- 2019.02.08
③糖と上手につきあっていくために…大事なのは食物繊維!
-
- 栄養の知識・食育
- 2018.11.28
①糖の役割と糖質カットについて
"栄養の知識・食育"に関するコラム
-