• Q&A
  • その他
    2021.12.15
  • 回答受付は終了しました

  • 腎臓病の方のお正月料理について

    お世話になっております。
    いくつか質問をさせていただきたいです。

    腎臓病の方からお正月にはお雑煮が食べたいという事で、相談を受けており、
    何とか塩分を控えて美味しくいただけないかと考えています。
    お正月の料理は塩分、カリウム等がどうしても多くなると思いますので
    カリウムが多く出てしまう昆布を使わずにかつおの削り節のみや大豆を使って
    塩分を抑えてお出汁をとる方法を使い、最低限の減塩しょうゆや塩で
    味をつけようと考えました。

    塩分量は1.0g以内におさえたいので、それを見越した調味料の分量にし、
    具材として鰹節を振りかけてはどうかと考えましたが、
    あまり鰹節を使っている汁物レシピが無く、使用していいものか迷っています。
    直接かつおの風味を感じられますし、食塩量は1gあたり0.01gとなっています。
    たんぱく、カリウムも多くはないのでいいのではないかなと思ったのですが、
    皆さんどうお考えになられますでしょうか。
    また、みりんを少し使うことで甘み、コクが少し足されるかなと考えましたが、
    こちらもあまり使っているレシピ本等がなく…こちらも迷っております。

    未熟者でして、こういった相談には1人手探りで対応している状態なので、
    他の管理栄養士さんの意見をお聞きできればと思い相談致しました。
    ご指南の程、よろしくお願い致します。

イートリスタの考え(1

    • 沼倉 真宝子
    • 沼倉 真宝子
      855日前

      患者様目線の素敵なご質問を頂きありがとうございます。
      やはり、お正月は特別ですよね。

      腎不全の程度にもよりますが、元旦の1食は少し羽目を外すのを許可する場合もあります。
      主治医にはご相談しましたか?
      数値や経過に問題無ければ、普段自宅で食べている雑煮やそれに近い物を食べる事も可能かと思います。
      腎機能が芳しくないようでしたら、ご提案の通り制限の範囲の中で楽しめる物を考えていきましょう。

      主治医から許可が出れば、普段の雑煮の作り方を確認しそこに減塩や低たんぱく質にできるポイントが
      あれば患者様にお伝えします。

      制限を守った範囲の中での雑煮は、ご提案の通り鰹節の利用はとても良いと思います。
      ・腎不全治療食のだし、つゆ、餅などを利用する
      ・茹でこぼした野菜を入れて、飲む汁は少なめに
      ・鰹節を食べる直前に乗せる
      ・数滴のゆず果汁を入れる(5ccでもカリウム10㎎)
      ・酒(塩分不使用)、本みりんなどを入れ、煮切ってアルコールを飛ばして使用する(旨味やまろやかさが広がる)

      などでしょうか。
      腎不全の治療食品を扱っているメーカーさんにサンプル依頼するのも1つ手ではないでしょうか。
      (この時期ですので早急に依頼すれば可能かも…)

      余談ですが、我が家の雑煮は鰹節をたっぷり乗せます。とても美味しいですよ。

      リクエストされた患者様が、食事制限の中でも良いお正月が迎えられると良いですね!

      拍手 9

ログインまたは会員登録が必要です

会員登録がお済みの方

ログイン

まだ会員登録をされていない方

新規会員登録

ページの先頭へ