• COLUMN

2022年も残すところあとわずかですね。この1年さまざまな出来事がありました。
本コラムでは、管理栄養士・栄養士に関係するニュースにはどのようなものがあるのか、栄養業界や食品業界のニュースを総まとめしていきます。
管理栄養士国家試験にも時事問題は出題されます。試験対策にもなるので、受験生の皆さんも要チェックです!

2022年上半期 ニュースいろいろ

2022年上半期では、どんなニュースがあったのか、栄養業界に関係する主なニュースをピックアップしました。世の中のニュースと併せてご覧ください。

 
栄養関連ニュース
世の中のニュース
1月 ●厚生労働省が母子健康手帳の任意記載事項様式の変更を通知

●フライドポテト用のじゃがいも加工品の輸入が遅延
新型コロナウイルスの流行により世界的な物流の混乱が発生し、外食産業に影響が広がる。

●スポーツ庁より「令和3年度全国体力・運動能力調査」の結果が公表
小・中学生の体力が男女共に低下。運動時間の減少とスクリーンタイムの増加が指摘される。
●第98回箱根駅伝、青山学院大学が総合優勝を果たす。

●大学入学共通テスト会場で殺傷事件が発生。

●トンガで大規模な火山噴火が発生。
2月 ●文部科学省より中学生用の食育教材が公表
栄養学の基礎に加え、スポーツ栄養、食とSDGs(持続可能な開発目標)、多様な食文化、食に関わる職業など、 幅広い内容で構成。

●文部科学省より『「栄養教諭の配置効果」に関する調査研究報告書』が公表

●第36回管理栄養士国家試験の実施
●北京冬季五輪、日本勢はメダルを18個獲得し冬季過去最多となった。

●新型コロナウイルスの国内新規感染者が、初めて10万人を超える。

●藤井聡太竜王が10代初となる五冠を達成した。

●ロシア軍によるウクライナ侵略が始まる。
3月 ●文部科学省より「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」の正誤表が公開

●文部科学省は学校給食関係者を対象とした「調理場における洗浄・消毒マニュアルPart1、Part2」の一部を修正
亜塩素酸水の取り扱いに関する内容を追記される。

●農林水産省は「食生活・ライフスタイル調査~令和3年度~」の結果を公表
定量調査では、「食に関して重視していることは」という問いに対して「できるだけ日本産の商品であること」回答した者の 割合が最も高かった。

●第36回管理栄養士国家試験の合格発表
受験者数16,426名、合格率65.1%
●北京冬季パラリンピック、日本勢はメダルを7個獲得した。

●宮城・福島で震度6強の地震が発生。東北新幹線が脱線し、福島―仙台間で地震発生後約1カ月運休した。

●東京電力の管内で「電力需給逼迫警報」を発令。
4月 ●食品の値上げラッシュが続く
食品関連会社の各商品の値上げが2022年1月から加速し、4月に入っても値上げ発表が相次いでいる。

●厚生労働省より新型コロナウイルスによる国民の心理面への影響を調査した結果が公表
この1年間でコロナ禍により自分の心の健康が「悪化した」と回答した人の割合は22.3%となり、 どの年代でも男性より女性の方が多い結果となった。

●農林水産省が「デジタル食育ガイドブック」を公表
●改正民法が施行され、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられた。

●千葉ロッテマリーンズの佐々木 朗希選手が、史上16人目となる完全試合を達成した。

●北海道知床半島の沖合で観光船の沈没事故が発生。
5月 ●東京大学の研究グループが、日本初となる「日本人のフードリテラシー」の調査結果を発表
女性は男性よりも食品を選ぶ際、栄養についての知識や料理技術、食全般の技能といったすべての価値基準が高いことが示された。

●日本褥瘡学会の「褥瘡予防・管理ガイドライン」が7年ぶりに改定

●農林水産省は「令和3年度食育白書」を公表
新型コロナウイルス感染症の感染拡大下の食育の取り組みについて紹介されている。
●沖縄県は本土復帰から50年を迎えた。

●フィンランドとスウェーデンが、北大西洋条約機構(NATO)に加盟を申請。
6月 ●消費者庁は加工食品で表示が義務づけられている特定原材料7品目に「くるみ」を追加する方針を発表
2020年に発生した食物アレルギー原因食物の内訳によると、「木の実類」の割合が「小麦」を超えて3位となった。 木の実類の中でもくるみを食べてアレルギーを発症するケースが急増。

●給食における食材価格高騰のニュースが相次ぐ
特に学校給食関連でのニュースが多く、小麦や油、玉ねぎなどさまざまな食材の価格高騰に現場は悩まされる。

●環境省が熱中症環境保健マニュアル」を改訂
感染症対策と熱中症対策を両立についても述べられている。
●日本の探査機「はやぶさ2」が、小惑星リュウグウから持ち帰った石や砂から、アミノ酸が23種類見つかった。

●先進7カ国首脳会議(G7サミット)は、発展途上国への食料支援の首脳声明を発表。


今年の上半期は、あらゆる食品の値上げが相次ぎ、給食における食材費の高騰や自治体の対応などのニュースが多かったです。給食に携わる管理栄養士・栄養士の皆さまは献立の変更や予算管理などさまざまなご苦労があったかと思います。
Eatreatのコラムでは、管理栄養士・栄養士の皆さまに向けて、日々のお悩みの解決となるような情報や食や栄養に関する最新情報を発信しております。
また、Eatreatのニュースページでは、管理栄養士・栄養士として知っておきたい情報、日々の業務に関係すること、食のトレンドなど、栄養や食に関するニュースを中心にピックアップして毎日紹介しております。ぜひご覧ください。

次回は下半期の主なニュースをご紹介していきます。

 

参考文献
・「Eatreat ニュース一覧」、Eatreat、https://eat-treat.jp/news(閲覧日:2022年12月)
・「日本栄養士会 栄養業界ニュース 一覧」、日本栄養士会、https://www.dietitian.or.jp/trends/(閲覧日:2022年12月)
・厚生労働省HP、https://www.mhlw.go.jp/index.html(閲覧日:2022年12月)
・文部科学省HP、https://www.mext.go.jp/(閲覧日:2022年12月)
・農林水産省HP、https://www.maff.go.jp/(閲覧日:2022年12月)
・「2022年日本の主なニュース」、読売新聞オンライン、https://www.dietitian.or.jp/trends/(閲覧日:2022年12月)
・「2022年の出来事」、時事通信、https://www.jijiphoto.jp/ext/news/year/2022/index.html(閲覧日:2022年12月)


関連コラム
2020年 栄養関連のニュースを総まとめ! 上半期編
2021年 栄養関連のニュースを総まとめ! 上半期編

コメントを送ろう!

「コメント」は会員登録した方のみ可能です。

みんなのコメント( 1

    • Eatreat 編集部
    • Eatreat 編集部
      715日前

      毎年恒例のニュースまとめ記事です!今回は2022年上半期のニュースをご紹介します。

      拍手 0

WRITER

2022年 栄養関連のニュースを総まとめ! 上半期編

Eatreat 編集部

Eatreat編集部

Eatreat 編集部さんのコラム一覧

関連タグ

関連コラム

"栄養の知識・食育"に関するコラム

もっと見る

ログインまたは会員登録が必要です

会員登録がお済みの方

ログイン

まだ会員登録をされていない方

新規会員登録

ページの先頭へ