• COLUMN

マイ食品とは

「マイ食品」とは、食品成分表にはないメーカー製品等の食品をユーザーが独自で登録できるものです。ご利用にあたっては、ユーザー登録が必要になります。
メーカー製品を登録することにより、病院や施設での給食や惣菜、加工食品など、幅広い分野でご利用いただけるようになります。



マイ食品を追加する方法

栄養価計算内の表の左上部分の「食品名/摂取量」下「マイ食品登録」から、またはマイ食品ページの「新規マイ食品登録」ボタンから新規登録することができます。

登録したマイ食品は、栄養価計算機内ので表示されるようになります。



マイ食品を追加の時の注意点

◆「食品名」はメーカー名や入数も書いておくと分かりやすいです。

◆「食品名(かな)」は栄養価計算機で検索するときに使われます。ひらがなで入力してください。

◆「食品についての説明」は、それぞれの食品の成分表画面で表示されます。必須ではありませんが食品の詳細情報を入れておくと、あとで食品を見直すときに分かりやすくなります。

◆「アレルギー物質」は、必須ではありませんが、特定原材料8品目(卵、乳、小麦、えび、かに、くるみ、落花生、そば)、特定原材料に準ずるもの20品目(あわび・いか・いくら・オレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・牛肉・ごま・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・マカダミアナッツ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン・アーモンド)を入力してください。

◆「食品画像」は、食品の画像ファイルをドラッグ&ドロップ、あるいはタップして選択してアップロードしてください。

◆グラムあたりは、登録する成分値が何グラム当たりかを入力してください。例えば大さじ1杯あたりの重量を入れておくと、栄養価計算機で最初から大さじ1杯の重量を摂取量として表示されるようになります。

みんなが登録した食品を取り込む方法

他のユーザが登録した食品「みんなの食品」をマイ食品に「取り込む」と、栄養価計算機でその食材を使うことができます。
みんなの食品は、ログイン時のみ閲覧可能です。ログイン後「みんなの食品一覧」から見ることができます。
右側の「取り込む」ボタンを押すと、マイ食品に同じ名前のものがコピーされます。
※Eatreatの会員登録がまだの方はこちらから

追加したマイ食品の編集は、マイ食品一覧ページからできます。
食品名の右側にある黄色い鉛筆マークをクリックすると編集画面が開きます。

コピーしたマイ食品は、食品名に [コピー]と付いていますので、 [コピー]を消してお使いください。
食品名は分かりやすいように変えたり、栄養成分の追加・変更・削除することができます。

【ここがポイント】あなたの手間を省くマイ食品の追加機能

● マイ食品の成分値は全て入れる必要はなく、あなたにとって必要な項目だけ入力することにより手間を省くことができます。
● マイ食品をコピーする場合、「みんなの食品」一覧ページの検索から自分の入力したマイ食品を検索して「取り込む」ボタンを押します。ほぼ同一の食品を登録する場合など、値がコピーされますので便利です。
● PCで入力される場合には、[タブ]キーを使うと、隣の入力項目に移動できます。

コメントを送ろう!

「コメント」は会員登録した方のみ可能です。

みんなのコメント( 1

    • Eatreat 編集部
    • Eatreat 編集部
      1199日前

      栄養価計算機八訂版でもマイ食品機能が利用できるようになりました。本コラムでは、マイ食品機能の使い方を紹介しています。ぜひご覧ください。

      拍手 2

WRITER

【八訂版を徹底解説】Eatreatの栄養価計算機・マイ食品機能の使い方について

Eatreat 編集部

Eatreat編集部

Eatreat 編集部さんのコラム一覧

関連タグ

関連コラム

"栄養の知識・食育"に関するコラム

もっと見る

ログインまたは会員登録が必要です

会員登録がお済みの方

ログイン

まだ会員登録をされていない方

新規会員登録

ページの先頭へ