• COLUMN

栄養士の資格は、正社員として病院や施設で勤務するだけではなく、副業としても大きな力を発揮できる可能性を秘めています。収入アップや専門性の発信、ライフスタイルに合わせた働き方を実現するために、栄養士におすすめの副業と選び方のポイントを解説します。

栄養士の資格が活かせる副業とは

栄養士は「食と健康の専門家」としての知識を持っています。その強みを活かした副業は数多く存在します。
ここでは4つの代表的な副業についてご紹介します。いずれもすぐに収益化できるとは限りませんが、栄養士の専門性を発揮できる副業としておすすめです。

①記事執筆(Webライター)
栄養や健康情報に対するニーズは年々高まっており、正確で信頼性のある文章を書ける栄養士は重宝されます。クラウドソーシングや企業のオウンドメディアでライター募集も多く、パソコンとインターネット環境があれば始めやすい点も魅力のひとつです。

②レシピ開発
レシピ開発は食品メーカーやWebメディアなどから、栄養面を訴求したレシピが求められています。栄養士の知識を活かし、「減塩」や「高たんぱく質」、「食物アレルギー対応」などターゲットに合わせた提案ができると強みになるでしょう。特に、料理が好きな方におすすめです。

③カウンセリング
カウンセリングも資格を活かせる働き方です。オンライン相談などを通じてダイエットや子どもの食習慣、生活習慣病の予防といった個人のお悩みをサポートします。管理栄養士や特定分野の資格を持つ方は、より専門的なアドバイスが可能なため、利用者からの信頼を得やすい分野といえるのではないでしょうか。

④セミナー講師
セミナー講師として地域の健康教室やオンラインセミナーなど登壇すると、ご自身の知識を直接伝える場が得られます。話す力や資料作成のスキルが磨かれるため、本業や他の副業にも相乗効果をもたらすことが期待できます。

副業を選ぶコツ

栄養士が副業を選ぶ際は、目的や得意分野、ライフスタイルとの相性を考慮することが大切です。

副業は「収入を増やしたい」「キャリアを広げたい」「子育てや介護と両立させたい」など、目的によって最適なものが異なります。すぐに収入を得たいのであれば、短期的に収入を得やすい記事執筆やレシピ開発から始めるのがおすすめです。一方、自分で集客や売り込みの必要がある可能性の高いカウンセリングやセミナー講師は、すぐに依頼まで結びつかないかもしれません。しかし、一度実績を積めれば長期的に求められることも多く、専門家として地位を築きやすい特長もあります。記事執筆をしながらセミナー講師をするなど、複数の仕事を並行することも可能です。自分に適した働き方を見つけてみてください。
さらに、自分の得意なことを活かすのも重要です。文章を書くのが得意ならライティング、調理や盛り付けが好きならレシピ開発、コミュニケーションに自信があるならカウンセリングが向いていると思います。栄養士としての知識以外の得意なスキルを活かすことで継続しやすくなります。

さらに、副業とライフスタイルの相性も重要です。例えば、小さな子どもがいて時間が限られるなら在宅でできる記事執筆やレシピ開発が適しています。食事へのアドバイスも、メールやチャットで対応できるコメント業務であれば、取り組みやすいでしょう。一方、人前で話すことが好きで比較的時間の自由度も高い方なら、セミナー講師も挑戦しやすいでしょう。

目的、得意、生活リズムの3つを意識して、自分に合った「おすすめの副業」を選んでみてはいかがでしょうか。

まとめ

栄養士の資格は、病院や給食現場にとどまらず、副業という形でも幅広く活かせます。記事執筆やレシピ開発は在宅で始めやすく、カウンセリングやセミナー講師は専門性を直接発揮できるのが魅力です。
目的や得意分野、ライフスタイルに合わせて選ぶことで、収入やキャリアの広がりにつながります。



関連コラム
【管理栄養士・栄養士ライターになるには①「仕事内容・収入」
特定保健指導を始めたいと思ったらやること



コメントを送ろう!

「コメント」は会員登録した方のみ可能です。

みんなのコメント( 1

    • Eatreat 編集部
    • Eatreat 編集部
      2時間前

      副業のご経験のある管理栄養士の村瀬さんに、管理栄養士・栄養士の資格や知識が活かせるおすすめの副業と選ぶコツについて解説していただきました。

      拍手 0

"管理栄養士・栄養士のキャリア"のバックナンバー

もっと見る

WRITER

栄養士の資格や知識が活かせる!おすすめの副業と選ぶコツ

村瀬 由真

大学卒業、管理栄養士の資格を取得 精神科病院にて勤務 給食委託会社にて勤務 現在、フリーランスとして栄養指導、Wedライターをおこなう 摂食障害に悩む若い世代の方から嚥下機能が衰えた高齢者まで、多くの方々と関わる経験を通じて、一生涯食を楽しむことこそ、幸せであると感じています。 毎日の幸せと健康な体を作る食の大切さを管理栄養士としてお伝えしていけたらと思います。

村瀬 由真さんのコラム一覧

関連タグ

関連コラム

"管理栄養士・栄養士の仕事"に関するコラム

もっと見る

ログインまたは会員登録が必要です

会員登録がお済みの方

ログイン

まだ会員登録をされていない方

新規会員登録

ページの先頭へ