• Q&A
  • 就職・転職経験について
    2017.02.02
  • 回答受付は終了しました

  • 管理栄養士のキャリアアップについて

    管理栄養士のキャリアアップについて、ご意見を聞きたいことがあります。日本栄養士会が認定する、認定管理栄養士や特定分野管理栄養士がありますが、実際に持っている方はいらっしゃいますか?
    仕事の面でどのようなメリットがあるかなど、教えていただきたいです。
    資格については、その他にも学会が認定する資格や、フードコーディネーターや野菜ソムリエなど民間資格をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、そういった資格についても、メリット・デメリットがあれば、おしえてください。

イートリスタの考え(6

    • 中本 絵里
    • 中本 絵里
      2845日前

      こんにちは。私は、栄養士以外に民間資格をいくつか取得しています。
      民間の資格取得のデメリットは、同じような資格がいくつもあることでしょうか。
      ご質問の日本栄養士会の認定資格で糖尿病病態栄養専門管理栄養士がありますが、以前からある日本糖尿病療養指導士や各都道府県で認定されている糖尿病療養指導士など糖尿病関連の資格があります。
      また、費用や時間のデメリットとして取得後の更新にかかわる度重なる学会や研修会参加もあります。
      でも本当に怖いデメリットは廃止でした。(私は数年前、国の事業仕分けで資格が廃止となり泣きました)

      メリットは、私は、資格があることが有利である仕事にたずさわることができました。
      また、資格取得のためのカリキュラムは、効率よく学べ、試験というゴールがあり集中でき、
      学んだことは役に立っているので、取得費用はかかりましたが納得しています。
      特に野菜ソムリエは、取得後、生産者の方だけでなく、シェフ、流通関係の方や様々な方から学ぶ機会が多く、情報が増えたことで、視野が広がり、カチカチだった考えも柔軟になった気がします。
      野菜に関する本は山ほどありますが、実際に色々な体験やつながりを通してようやく理解ができるように。
      今は、フリーでの活動ですので、助けられているスキルのひとつです。

      資格取得するかどうかは別として、視野を広げスキルアップのチャレンジは必要だと思います。
      管理栄養士は唯一の食の国家資格なら、食と健康に関するすべての仕事は栄養士に依頼されてもいいはずです。
      でも現実は、栄養士以外の活躍も多く、それぞれ地道に努力されて実力で勝負されています。
      たまに資格=【できている】と自己評価されている方をお見かけしますが、国家資格でも所詮ペーパー。
      実際に使いながらスキルアップが大事だと感じています。

      拍手 15

    • 2843日前

      中本様
      コメントありがとうございます。資格取得のメリット、デメリットがよく理解できました。私は何か目標がないと集中して勉強ができないタイプなので、資格取得をうまく活用できないかな?と思っています。資格を取ってからも慢心しないでスキルアップが必要というご意見はすごく考えさせられました。地道に頑張りたいと思います!

      拍手 4

    • 小川 綾子
    • 小川 綾子
      2846日前

      認定資格っていろいろありますよね。このご質問を伺ってから調べてみました。わたしの知らない資格も複数ありました。
      私自身は自分の仕事に必要であったり生かすことができる資格、自分がこれからやりたい分野に生かせる資格であれば取得することは良いことだと思います。資格を取得すると資格更新のために講習会を受けるのでそのための時間、講習料もかかります。シビアなことを言えば自分に必要ないものは時間もお金もかける必要はないかと。(ですが、勉強する事に意義があるとおっしゃる方もいらっしゃいます。)
      イートリスタの中にも認定資格を使って活躍している方も何人もいらっしゃいますよね。どの方も管理栄養士として活躍する上で活用していらっしゃいます。
      私は健康運動指導士を持っていました。資格は邪魔にはならないし(肩書になりますし。)いつかは役にたつかもという安易な考えのもとにでした。結局私は健康運動指導士を活用できませんでした。活用できないまま3回更新しましたが、更新のための講習会に関わる時間と費用、更新料は活用できなければ意味がないと思い昨年更新をやめてしまいました。取得するためにかかった時間と費用を考えると悩みました。ですが、活用に繋げるパワーが私にはありませんでした。ご質問と話しがそれてしまうかもしれませんが、キャリアアップには自分自身のパワーが必要です。
      人と比べる必要はないと思います。自分自身のやりたい事、やるべき事を見極めの勉強できるといいですね。
      資格を名乗る以上その資格と仕事に責任を持つことが大切だと思います。

      拍手 11

    • 2843日前

      小川様
      コメントありがとうございます。資格を取得してからも更新するためにお金も時間もかかることがよくわかりました。もう少し自分がやりたいことを深掘りして、自分に必要な資格が何なのかを考えてみたいと思います。

      拍手 4

    • 篠塚 明日香
    • 篠塚 明日香
      2846日前

      キャリアアップに、資格取得をお考えでしょうか?
      ご質問の真意と少し違う回答かもしれませんが、ご参考になれば幸いです。
      私は食に関する資格は、管理栄養士以外に持っておりません。

      「キャリアアップ = 新たな資格や認定を得る」
      という考えが真っ先に浮かぶ方は多いと思います。

      しかし、キャリアアップにおいて私が重視しているのは
      まず「どんな栄養士になりたいか?」を明確にする事です。
      もちろん資格や認定を得る事は勉強になりますし専門性も高まります。
      しかし、その資格はあくまでも結果(通過点)であるという事です。

      興味がある分野を掘り下げたい、専門にしたいと思った時
      もし役立ちそうな(勉強になりそうな)資格があったら取得する、という順番がおススメです。

      数多くの資格を取ったけれど、何がしたいのか分からなくなってしまった。
      肩書はたくさんあるけれど、使わなくてペーパー資格になってしまった、というケースも見受けられます。
      資格だけが先歩きしてしまっては、真の意味でのキャリアアップにはなりません。

      ですので、資格のメリット・デメリットについては
      どんなキャリアを積みたいのかによって、人それぞれ変わってくると思います。

      また、民間資格はあなたの専門性を分かりやすくする名刺の様なものと考えるといいと思います。
      カウンセリング、レシピ、臨床、どんな分野が好きですか?
      または現在の職場で役に立ちそうな分野・掘り下げたい分野はありますか?

      まずは視点を変えて、質問者様の「好き」から掘り下げてみるのもおススメです^^
      ご存じのように、食に関する国家資格は管理栄養士のみです。
      自分のやりたい事が明確にある場合、他の民間資格がなくてもキャリアアップは可能です。

      「○○の分野ならだれにも負けない!」と自信をもって言える、それがキャリアアップにつながります。

      拍手 16

    • 2843日前

      篠塚様
      コメントをいただき、ありがとうございます。
      私自身が、まだ専門分野を絞りきれていなくて、あいまいなままで資格の情報を集めていたような気がします。もう少し自分が何をやりたいのかについて掘り下げて考えてみたいと思います。

      拍手 5

    • 小山 幸子
    • 小山 幸子
      2847日前

      キャリアアップについて、お考えとの事。まずは、その志が素晴らしいです。
      ご挨拶が遅れました。はじめまして。
      私の場合は、日本栄養士会認定の資格がないため、この分野についてはお力添えは難しいです。申し訳ありません。現在の業務上、あって良かったなと思うのは、糖尿病療養指導士です。
      管理栄養士の募集で、『糖尿病療養指導士のある方を優遇します』という特記が、最近増えていると思います。
      フードコーディネーターについては、資格は取得していますが、栄養士資格はイコール、フードコーディネーターと考えているので、フードコーディネーター単体でのアプローチは未経験です。
      現在、使用している名刺には、表の日本語記載では管理栄養士、裏の英語記載ではフードコーディネーターと記しています。栄養士として、キャリアアップには知識はもちろんですが、やはりコミュニケーション力がその上にくると考えています。コメディカル向け講習会での知識の吸収も必要ですが、一般の方でも聴講できるシンポジウムや市民講座など、時間が許す限り参加するのも相当なスキルアップに繋がります。万人に理解していただくための話し方、会を開催する上でのタイムスケジュールなど…どういう話を一般の方向けにアプローチしているのか、この職種は知っておく必要があります。
      栄養士は、対象者の方から様々な事を学びます。
      たくさんの方とお話しすることが、最高のスキルアップの場と実感しながら、日々精進の毎日です。

      拍手 9

    • 2843日前

      小山様
      コメントありがとうございます。医療分野の知識も重要ですが、コミュニケーションの大切さについては、私も業務で感じることがよくあります。自分の専門分野をきちんと周囲に説明できずに、正当な評価を得られていないと落ち込むこともあります。専門分野のスキルアップと合わせて、幅広く情報収集してみたいと思います。

      拍手 4

ログインまたは会員登録が必要です

会員登録がお済みの方

ログイン

まだ会員登録をされていない方

新規会員登録

ページの先頭へ