糖質制限食に興味はあるけど、何から始めたらいいかわからないという皆さんへ、今回から3回シリーズで糖質制限食レシピを紹介させていただきます。
うるプル艶めくお肌をキープ! キレイにダイエットメニュー
大人のダイエットは、若い頃のようなカロリー制限だけに絞ったダイエットでは、基礎代謝がどんどん下がってしまうため、「冷え体質」や「肌の衰え」の原因になりかねません。
今回紹介するメニューでは、一番たんぱく質の量が多く、価格もお手軽で続けやすい「鶏むね肉」を水晶鶏という中華の調理方法で料理します。パサつきがちな鶏むね肉をしっとり食べやすく変身させることができますよ。
肌のうるおいや色艶が気になる女性にぴったりの薬膳ソースをかけて召し上がってみてください。
【材料】2人分
鶏むね肉 400g
塩 小さじ1/2
片栗粉 適量
白黒きくらげ 各2-3枚
ピーマン 1個
赤黄パプリカ 適量
[A]
●酒 大さじ1
●みりん 大さじ1
●白だし 大さじ1
●塩 小さじ1/2
●水 200㏄
片栗粉 大さじ1
【作り方】
①鶏肉は1cm厚さにそぎ切りをして麺棒などでたたいておきます
②塩で下味をつけ、片栗粉(分量外)をまぶしておきます
③沸騰したお湯に1枚ずつ入れて、10分ほど静かに茹でます
④ピーマン・パプリカは1cm角にカットしておき、白きくらげ・黒きくらげも食べやすい大きさにカットしていきます
⑤小鍋に[A]の調味料を入れ、④の材料をいれてさっと火を通して沸騰させ、水溶き片栗粉をいれてとろみをつけます
⑥⑤を器に盛りつけた水晶鶏の上にかけて完成です
⑦仕上げにすだちなどの柑橘の果汁をかけることで減塩にもなります
つるんとした食感で非常に食べやすいお料理なのでお肉を小さくカットして介護職にアレンジもできます。ぜひ試してみてください。
【栄養価の詳細】
下の栄養計算機の画面からご覧ください。
「水晶鶏の薬膳美肌あんかけ」
※ご覧いただくにはEatreat会員登録が必要です。