• COLUMN

11月24日は「和食の日」

2013年12月、「和食」の食文化が自然を尊重する日本人の気質に基づいた「食」に関する習わしとして、世代を超えて受け継がれていると評価され、和食がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
登録されたのは寿司や天ぷらといった料理そのものではなく、和食全体にまつわる「食の文化」です。
「和食」は食事の場における「自然の美しさ」の表現、食事と年中行事との密接な結び付きなどといった特徴を持つ、世界に誇るべき日本の食文化です。しかし、こうした和食の姿は自然環境の変化、ライフスタイルの変化により失われつつあります。 そこで、五穀豊穣、実りのシーズンを迎えるこの時期に、毎年一人ひとりが和食文化について認識を深め、和食文化の大切さを再認識するきっかけの日となっていくよう、11月24日を“いい日本食”「和食の日」と制定しました。

和食の4つの特徴

ユネスコ無形文化遺産に登録された和食文化の特徴は、次の4点です。
①新鮮な食材とその持ち味を生かした調理
日本の国土は南北に長く、海・山・里と表情豊かな自然が広がっているため、各地で地域に根差した多様な食材が用いられています。また、出汁や醤油、味噌などを使用した素材の味わいを活かす調理技術・調理道具が発達しています。
②優れた栄養バランス
一汁三菜を基本とする日本の食事スタイルは理想的な栄養バランスと言われています。また、「旨み」を上手に使うことによって動物性油脂の少ない食生活となっており、日本人の長寿、肥満防止に役立っています。
③美しさ・季節の表現
食事の場で、自然の美しさや四季の移ろいを表現することも特徴の一つです。季節の花や葉などで料理を飾り付けたり、季節にあった器を利用したりと、季節感を楽しみます。
④年中行事との関わり
日本の食文化は、年中行事と密接に関わって育まれてきました。自然の恵みである「食」を分け合い、食の時間を共にすることで家族や地域の絆が強くなるのです。

一汁三菜を無理なく続けるコツ

主食+主菜一品、副菜二品+汁物の一汁三菜の食事スタイルは、体に必要な「エネルギーになるもの(炭水化物)」「体をつくるもの(タンパク質)」「体の調子を整えるもの(ビタミン・ミネラル・食物繊維)」という3つの栄養素をバランスよく摂ることができる、日本が世界に誇る食事スタイルです。
とはいえ、毎日忙しい中で三菜も考えて作るのは大変と感じるかもしれません。無理なく続けるコツとしては、副菜の一品は冷やっこや納豆、焼き生揚げ、もずく酢などの加工食品や野菜を切るだけのサラダ、お浸しといった手のかからないおかずにすること。また、時間のある週末に作り置きをしておくなどすると、少しは負担が軽くなるかと思います。
みそ汁を具だくさんにして副菜の一品と捉えたり、ワンプレート盛りにして洗い物を減らしたりするのも手です。
日本の素晴らしい食文化を守り、次世代に伝えていくためにも、自分のライフスタイルに合わせて、毎日の食事を健康的に楽しめる方法を探してみてはいかがでしょうか。

 

おすすめコラム
食べ物の発祥の地 「佃煮」
まごわやさしい!見直される和の食材
寒い冬に温まりたい「飲む点滴」甘酒
千歳飴に込められた七五三の想い

コメントを送ろう!

「コメント」は会員登録した方のみ可能です。

みんなのコメント( 3

    • Eatreat 編集部
    • Eatreat 編集部
      1968日前

      川口さん
      コメントありがとうございます!
      和食と栄養についてもっと深堀りするコラムを発信していってもいいかもしれないですね!

      拍手 1

    • 川口 由美子
    • 川口 由美子
      1970日前

      いまいち「和食の日」が認知されませんが、少しずつ広めて行けたらいいですね。写真が和定食じゃないのがちょっと気になりますが、実は我が家も「和定食」みたいにはなかなかできていません。まずは、しつらえの心から始めないといけませんね。。。まずは自分からしっかりがんばろうと思えました♪

      拍手 2

    • Eatreat 編集部
    • Eatreat 編集部
      1972日前

      Eatreat編集部です。今回のコラムは「和食」についてです。ユネスコ無形文化遺産でもある和食。色々知っておきたいですね。

      拍手 1

WRITER

11月24日は「和食の日」

金子 えり

夕食食材宅配のヨシケイでメニュー開発をしています。 ヨシケイは北海道から沖縄まで全国約50万世帯のお客様にメニューをお届けしています。 季節を意識して旬の食材を使用したり、行事メニューやトレンドを取り入れながら、手作りメニューから時短メニューまで幅広いメニューを開発しています。 こちらでは、旬の食材や祭事、郷土料理等の情報を発信していきたいと思います。

金子 えりさんのコラム一覧

関連タグ

関連コラム

"栄養の知識・食育"に関するコラム

もっと見る

ログインまたは会員登録が必要です

会員登録がお済みの方

ログイン

まだ会員登録をされていない方

新規会員登録

ページの先頭へ