• COLUMN

ローソン南区芝町店のイートインスペースの一角「名古屋市高齢者いきいき相談室(居宅介護支援事業所)ケアマネハウスライフケア芝町」で開催している講座レポートの第3回です。

この講座の詳細については第1回目のレポート「「今日からできる認知症予防のための食生活」第1回開催レポート」をご参照ください。

認知症予防のための食生活を心がけるために

第3回目のテーマも前回と同じく「今日からできる認知症予防のための食生活」です。

今回は、近所でとんかつ屋さんをご主人と営んでいる80代の女性が参加されていたのですが、普段から食生活にも気を付けているとのことでした。また、毎週ご自身でネイルを楽しんでいて、とても素敵な方です。

「物忘れの中でも心配な物忘れと、そうでない物忘れがある事を知っていますか?」と質問したところ、「忘れることは多いけど、こういうのはどうかな?大丈夫なレベルでしょうか?」というように、ご自身の疑問をこちらに確認し、その場で納得されていました。

また、認知症予防にオススメの食材や控えた方がいい食材を紹介した時には、

「あれもこれも好きでよく食べるようにしてるわ!」
「これはいいと思っていたけど、食べすぎてはよくないんだね。」

といった感想をおっしゃられていました。

食生活の改善点をチェック!

講座では現在の食生活の改善点があるか確認できるチェックシートを配布しています。
チェックシートは次の4つの項目にわかれていて、

 ①認知症の気づき
 ②食事のバランス
 ③塩分摂取量の確認
 ④かみ合わせの確認

各項目4~5個の質問が書かれています。

講座を聞きながらチェックしてもらうのですが、この方はチェックが一つもつかず、この方は現時点では認知症のリスクが少ないということがわかりました。
結果を見てご本人が「今度病院で定期検査があるから先生に自慢してもいいかな?」と目を輝かせながら話をされていて、私も嬉しく思いました。

普段相談したかったことが相談できる時間も

また、その方が悩んでいたぐっすり眠る生活のコツや食事時間についてのご相談にも乗らせていただきました。「それはいいことを聞いた!」と言ってくださったり、講座の最後には「自分に自信を持つことができた!いいと思ってやってても、こうやって聞かないと、合ってるかわからないもんね。」「今日は楽しかったよ!」「次回はいつ来る?予定が合ったらまた来るね」という言葉をいただきました。

最後に…

食生活以外にも悩みを抱えている方は多くいらっしゃいます。食は生活の一部ですので、私は食を整えるためには、その他の生活も整える必要があると思っています。そのため、私自身も食に関することに留まらず、さまざまな生活のコツや提案ができるようになるために知識を身につけていきたいと思っています。また、次回からは減塩をメインテーマにお話をさせていただく予定です。

今後の開催スケジュール
2月20日15:00~16:00 上記と同じ

また、2月8日には「認知症カフェ」と題してチョコレートを使用した簡単なおやつを作るイベントも実施予定です。小さいお子様から高齢の方までさまざまな方が楽しめるイベントです。

 

イートリスタへお仕事依頼をする

 

関連コラム
「今日からできる認知症予防のための食生活」第1回開催レポート
高齢者・介護に関する栄養・食事情報の厳選コラム13選
管理栄養士監修の人気の介護食まとめ

コメントを送ろう!

「コメント」は会員登録した方のみ可能です。

みんなのコメント( 1

    • Eatreat 編集部
    • Eatreat 編集部
      1516日前

      Eatreat編集部です。今年もセミナーがたくさん開催されています。食生活の改善点をチェックできるのがポイントです。

      拍手 1

WRITER

「今日からできる認知症予防のための食生活」第3回 開催

鈴木 菜美

●糖尿病療養指導士 糖尿病専門クリニックにて一年間で1000人以上の食事相談を受けた経験あり。 患者個々の気持ちに寄り添って行動することで、患者の不安解消、数値改善に貢献することができた。現在もその経験を活かして別の糖尿病専門クリニックにて、勤務。 ●「人と食と笑顔をつむぐ おやつ教室 tsumugi」主宰 だれもが食を学ぶことができたり、食事療法の不安を減らすための場所を作り、一人一人の希望に応えたいという想いから、愛知県の自宅にて、【低糖質のおやつ】【食物繊維が豊富なおやつ】【低カロリー満足おやつ】をテーマにして、簡単に作ることができるおやつを伝えている。今後は料理も伝えていく予定。 ●認知症予防レシピの提供 2017年3月より、株式会社エストコーポレーション様発行 『自宅に届く 脳とれドリル 脳レク』 に認知症予防をテーマにして考えたレシピを連載中。 毎月、認知症予防に有効とされている食材を一つ取り上げて、その食材を使ったレシピを2つ紹介している。 ●その他資格 日本糖尿病療養指導士 ホームヘルパー 医療事務 野菜ソムリエ

鈴木 菜美さんのコラム一覧

関連タグ

関連コラム

"イベント報告"に関するコラム

もっと見る

ログインまたは会員登録が必要です

会員登録がお済みの方

ログイン

まだ会員登録をされていない方

新規会員登録

ページの先頭へ